ピアノ教室
HOME > 活動> 「発表会」 > 2025年発表会

5.フランスの古い歌 Op.39-16 チャイコフスキー

模範演奏 (2025年4月27日 本番の演奏は後日)


YouTubeで見る
当日は、小学4年生と中学3年生で演奏します。

 

フランスの古い歌 Op.39-16 チャイコフスキーについて

「フランスの古い歌」は、チャイコフスキー作曲のピアノ小品集
『子供のためのアルバム(こどものアルバム)』の中の一曲です。
作曲されたのは、1878年。
チャイコフスキーがモスクワ音楽院作曲家で教鞭をとっていた頃の作品で、
24のピアノ小品から成っています。
「フランスの古い歌」が、特に有名ですが、「朝の祈り」「ロシアの歌」「ナポリの歌」などもよく演奏されます。

この作品は、シューマンの『子どものためのアルバム』に影響を受けたとされています。
シューマンが、娘のために、作曲したのと、同じように、
この曲集は、当時7歳であったチャイコフスキーの甥であるウラディーミル・ダヴィドフに捧げられています。

チャイコフスキーには、ジャンヌ・ダルクを題材にしたオペラ『オルレアンの少女』(1878~79年)というのがありますが、
この作品の中でも、「「フランスの古い歌」のメロディーが用いられています。

(アレンジについて) チャイコフスキーと言えば、弦の美しさ、オーケストラの楽器の使い方の上手さです。
この曲は、ピアノ曲ですが、メロディーの中に、オーケストラを感じます。
ですので、アンサンブルにアレンジするときに
オーケストラを意識したアレンジをしてみました。

チャイコフスキーについて

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(1840年5月7日-1893年11月6日)は、ロシアの作曲家。
父はフルートを吹き、母はピアノを弾き歌を歌うなど、音楽的な家庭でした。
チャイコフスキーも、5歳から家庭教師マリア・パリチコワの手ほどきにより、
ピアノを習い始めて音楽的才能を示しましたが、両親には息子を音楽家にする意志はなく、
1850年10月(10歳)でサンクトペテルブルクの法律学校に寄宿生として入学させました。
1854年6月13日(14歳)コレラに罹患した母アレクサンドラが40歳で亡くなり、
チャイコフスキーは大きな打撃を受け、死ぬまで心の中に残りました。
この直後から、音楽にいっそう専念するようになり、作曲を始めるようになった。
しかし、1859年5月13日に法律学校を卒業し、6月3日に法務省に9等文官として就職します。

1862年9月より知人からの紹介で帝室ロシア音楽協会を知り、学び始めます。
ここでチャイコフスキーは音楽を本格的に学び、本格的に音楽の道に進むことを決意し、
1863年4月、23歳のときに法務省の職を辞して音楽に専念することになります。

この様に、チャイコフスキーは大作曲家としては珍しく、
音楽家としてのスタートはほかの作曲家と比べて非常に遅いものでした。
しかし、「三大バレー音楽」の作曲など、その後の活躍は、今日でもよく知られています。

1893年10月28日、交響曲第6番『悲愴』Op.74を自身による指揮で初演。
それから9日後の11月6日に急死。
死因は諸説があのますが、コレラおよび肺水腫によるものとされています。
発病の原因として、観劇後の会食時に文学カフェで周りが止めるのを聞かずに生水を飲んだこと。
と言われています。
ロシア皇帝アレクサンドル3世によりサンクトペテルブルクのカザン大聖堂にて国葬が執り行われた。
遺体はサンクトペテルブルクのアレクサンドル・ネフスキー大修道院の墓地に10月29日に埋葬されました。

チャイコフスキーには6人の兄弟がいましたが、特に親しかったのは妹のアレクサンドラと双子の弟アナトーリーとモデストでした。
アレクサンドラの子どものウラディーミル・ダヴィドフに、上でも紹介した
ピアノ小品集『子供のためのアルバム(こどものアルバム)』を捧げています。
彼は、のちに作曲家となり、チャイコフスキーと親しくしていました。
チャイコフスキーはダヴィドフのことを「ボブ」と呼んでいたそうです。

 

アンサンブル曲の「動画と解説」

★アンサンブル曲の動画と解説はこちらからご覧になれます
1.メロディー Op.68-1 シューマン
2.かわいいハリネズミ Op.89-8 カバレフスキー
3.ソナチネ Op.36-1(Ⅰ) クレメンティ
4.フランス人形 ギロック
5.フランスの古い歌 Op.39-16 チャイコフスキー
6.メヌエット BWV Anh.114 ペツォールト
7.つむぎ歌 Op.14-4 エルメンライヒ
8.エリーゼのために WoO 59 ベートーベン
9.もしもピアノが弾けたなら 坂田晃一
2025年 発表会Top

 

 

お問い合わせはコチラ


photo

レトルピアノ教室
lettle pianp room

icon 体験レッスンは、こちらよりお申込みください。
体験レッスン

ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
お問い合わせ

icon相互リンク募集中


 


ページトップに戻る